統一地方選挙って・なんか変??
平成の大合併?とやらで 市町村がグチャグチャになりました。
補助金のための合併で、プランも無く、役場の場所が変わってみたり、何がなんだか解らないところで県会議員選挙があった。
小選挙区なので県内いたる場所で合併から取り残された町が一選挙区となっている一方で合併したところは広い選挙区となった。
非常に歪な状態です。
所詮、地域の代表、職員の代表なので、県全体のことより選んでくれたお方への恩返し行政になっている。
道州制が議論される昨今、全県一区の方がいいと思う。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント