数字の単位~あれこれ①
日本とアメリカでの位取りの違い。
日本は万、億・・・と10000倍(10の4乗)なのに対し、
アメリカはキロ、メガ・・・と1000倍づつです。
アラビア数字を書くときは1,000,000円と3桁ごとに「,」を記入しています。グローバル社会なのでいたしかたないですが・・・・
小さい数字の位取りは、日本は10分の1、アメリカは1000分の1づつちいさくなります。
アメリカは合理的で、日本は変則なので不便じゃないか?と思われそうですが、さにあらず。生活の便利さから発生した単位なので意外と使い勝手がいいのです。
パソコンの世界でCPUの演算速度はピコ(10-12乗)・一兆分の1です。解りやすく言えば電気が30センチ進む時間がそれにあたります。
パソコンのHD記憶容量はギガ(10の9乗)からテラ(12乗)の世界です。
注意:ピコ、ギガなどは「接頭語」として使われる単位です。80ギガ、1000メートル・・・単位だとキロはサウザンド、ギガはビリオンとなりアメリカでは2種類の使い分けとなります。
②へ続く
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント