« 日本の家族制度が崩壊する危機 | トップページ | 東洋医学の実・虚症そして中庸 »
畑の草抜きや草刈をしている方を見たとき、あの人はどんな気持ちなんだろうと考えることがあります。
1.「憎たらしい草ねめ!また生えてきやがって・・・」、2.「草も生えるのが自然だな。やれやれ、しょうがない草抜くか。」、3.「草も頑張ってるね。御免ね、抜かさせてもらうよ。」4.「草の命は奪えない。野菜が負けてもしょうがない。草抜きやめた。」
・・・何事も中庸がいいですね。③の心であれば生かされている自分を知りつつ生きていくためには止むを得ない事もあると思える日々が送れそうです。
2008年5月27日 (火曜日) 心と体 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 草抜きの心あれこれ・・・あなたはどれ:
コメント