紅白歌合戦って戦いなの?
年末が来ると一部の歌手がハラハラする出場歌手の発表がある。どういう基準で選ばれているのか知る由もないし、知りたくもない。
おそらく力関係で出るのでしょう。(´ρ`)ぽか~ん
中には「出ません」て言う歌手が相当数いると思います。
私ら団塊世代が若かった時代のロック、フォーク歌手はほとんど出ていません。
それ以前に発売禁止、放送禁止になった唄ばかりでしたもんね。国営放送から声がかかる訳がありません。
美輪さんはNHKから依頼があったそうですが、唄うだけでなく、野暮な応援やら、挙句に男が勝った、女が勝った・・何のため???心静に味わえばいいのに・・・という理由で断ったそうです。
国営放送なんだから国民の心に響くような音楽の番組にしていただきたい。
ヒット曲だけでなく、邦楽・民謡・声明・ナツメロ・民族音楽・ジャズ・シャンソン・・・などで構成すればお年寄りから若者までお互いに知らなかった音楽を聴くチャンスの番組になりますよ。文化を感じよう!
そうすりゃ、勝ったの負けたのなんて野暮なことはしなくなります。
最近なんて、中間結果を発表し、最後に逆転なんてことになったら後半に出た歌手が悪かったてことになりますよ。そのうえ、判定するのは素人ときちゃ何が歌合戦なんだ???
こんなことで腹をたてるあっしが悪うござんした。m(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン
それにしても変な番組ですね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント