後悔の勧め
NHKプロフェショナル脳学者 茂木さんの言葉より
●反省は、過去を振り返ること。
●後悔は、未来のために適用力をつけ成長する。
くよくよ後悔すると、「どうして」と考え成長する。失敗した現実ともしこうしたらと具体的想像を比較することによって、自分の価値観や世界感を変えることが重要なのだ。
例えば、将棋が終わったあと、初手から感想戦をプロがやっている。お互いにあの時こう指したらなどとやることで、一番勝負が何番にも増え、お互いの身に付いている。
AかBかの選択をしなけばればならない時に備え後悔したことが生きてくる。
「育てる側も育つ」
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント