連日のゲリラ豪雨
台風15号が勢力を強めてやってくると稲が倒伏し、穂先が地面に着くとみが入らず、腐ってしまうので恐れていたら、温帯低気圧となったので案心していたら、天気予報士の方が、
「台風15号はむしろ温帯低気圧化した方が怖い。成長エンジンが水蒸気から温度差によるエネルギー変換に変わるから。下層に溜め込んだ大量の水蒸気を前線と言う手段を使って上昇させ、広範囲に効率的に積乱雲へと変化させしまう。」
と昨日言われていた。
今日それが現実となった。
竜巻発生である。
お天道様にはかなわない。
雨雲の動き
クリックすると画像が変わります
| 固定リンク
« 雷と稲妻 | トップページ | 台風後の稲作〜登熟 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント